3月終わりに面接を大阪で受けるために実家の明石に帰りました。
久々に藤江の海岸でも歩くかあ〜。ということでいってきました。


以前より少しきれいになっている気がしました。
小中高の時に見た海岸とは何となく景色が違って見えました。
普段実家に帰ると毎日ビールを飲みまくります。 今回も面接前にとりあえず英気を養うべく、ガソリン注入。



NO BEER NO LIFE.やっぱりビール最高やな〜。。。 料理も豪華。








でも相変わらず体重が50kgしかない。
そしてとうとう面接当日。 緊張する〜。。。面接は昼からなのにめっちゃ朝早くに目覚めました。 面接を受けにいく前時間があったので、藤江の海岸へ。

この日は快晴。 面接がんばるぞ。
面接終了。初めての面接の割には緊張はそれほどなかった。
内容は・・・。まああえて触れません^^
面接終わってからは会場からのんびり大阪の町並みを見ながら心斎橋まで歩きました。
途中の公園の桜が満開でした。 新入社員の人たちや家族連れが大勢花見をしにきていて一面ブルーシートが敷いてありました。

私にも早く春が来てほしいものです。 (笑)
久々に心斎橋に行きました。



おなじみのあの場所でもきっちり写真を撮ります。


完全に地方から就活に来てついでに観光してる就活生という感じです。
せっかく大阪に来たのでたこ焼き食べたいなーってなって、 昔大阪に住んでた頃よく家族で食べにいってた、たこ焼き屋さんに行くべく千里中央へ。
まだやっていました。

とりあえず。

面接の後に飲むビールは格別やな〜。(笑)
そして。

うん。 やっぱりここのたこ焼きは最高。
生地がほんのり甘い。昔と変わらない味でした。^^
さあたこ焼きも食ったし梅田に戻るか〜と思いましたが、
昔住んでた大阪の家に急に行きたくなり千里中央から一駅のところにある桃山台へ。

懐かしの我が家は307号室。今はもう他の人が住んでいました。
そして私がまだ保育園にいってたころ、 病弱だった私の面倒を見てくれたり遊んでくれたりした近所のおじちゃんとおばちゃんに挨拶に行きました。

私のことを覚えていてくれて昔と変わらず暖かく出迎えてくれました。
私が小さかった頃の話や、うちの兄、姉が結婚した話など話題はつきず
時間はあっという間に過ぎてしまいました。
とにかくお二人ともとても元気そうですごくうれしかったです。
今度は父や母とお邪魔させていただきたいです。^^
梅田に戻る前に近所のカスガ池にも行きました。




ここでよく家族で遊んだときのことを思い出しました。
今回の帰省で毎日就活のことばかりでたまっていたストレスが浄化されました。
これからもがんばっていきます。